
社会人になり中型免許を取って始めて買ったバイクでした(なぜ小型)、50ccよりは大きくて乗りやすかったです
初めてのフロントディスクブレーキがうれしかったです「すげーきくー」
トランクルームも大きく使い勝手が良かったです、照明付きが良い
初期型だったので不具合だらけでした、変速が調子悪く2ストのくせに「ももも・・」
な加速でそんな調子の為最高速は+15でした、ショップでマフラーを少し弄って貰ったら+20くらいになりました(煩くなりましたが)
純正のプーリーキットを交換しましたが変わらず(当たり前?)
その後、新型機が出ると「加速早っ」て位に違うことに気づかされました
バッテリーがすぐ駄目になりましたね、横向きに積むの駄目じゃねー?
ケチッて50ccのバッテリーを付けていたらセルモーターではエンジンかかりませんでした「キックイッパーーツ」ってキックスターター付いてたなー
燃費は25Km/lくらいでしたタンクが5L入らないので100kmおきに給油していましたね
燃料計がすぐにEまで下がってしまいよくそのまま走っていたので
ハンドル下にかごをオプションで付けてガソリン1Lをいつも積んで走ってました
買って一ヶ月目で事故ってしまい、なんかハンドル曲がってねー?みたくなってました
それでも7年は乗りました、その後友達に譲り「エンジンかからなくなった、捨てた」ちゃんちゃん。