今回はハイゼット号の整備です
車検後、走行音が気になるのでミッションオイル関係を入れ替えます
今回用意したのは
ラムコ製ギヤオイル75W-90 4ℓと昔に買ったトキコ製オイルサーバーです
計測しますホースの先まで注油して200ccです、ホース堅っ
先ずはフロントデフオイルです
14番と24番です
どわーっと700cc出てきた、定量は500ccらしいです、穴から溢れて丁度500cc入れました
次はトランスファです定量は1.6ℓらしいです
どっちも24番、磁石を綺麗にします

透明度はあります、1.7ℓくらい出てきた
1.6ℓで溢れてきたので定量です
次はリアデフオイル定量は1.1ℓだそうです
どちらも24番、頭が薄いのでメガネが噛まないです、
他探してありました、インパクト用ボックス24番で緩めます

どわー
1.5ℓ出てきた
傾いてるんだかして900cc入れたら溢れてきた、急いであと50cc入れて蓋をしてOKにします、
新オイルの残りはこぼしたりしたけど400cc位なので丁度良い量買いました、
前回いつ頃交換していたかは把握していませんが各所1回は交換していたのでしょうね
出てくる量が多いしね、作業時間は90分でした
では走行してみますね、
雑音多々少なくなりました、ラジオのボリューム下げましたよ
少し加速が良い様な、4速で坂道登るよ
ハンドル軽い
Uターンした時のタイヤのスキール音がしなくなりました
とても効果があった整備でした、絶大プラシーボ効果。