現場帰り車が傾いております
リヤタイヤパンクですね、粛々とスペアに積んであるのと交換開始です
車載パンダジャッキ(車載標準のではなく汎用品です)は出先でしか使いませんが普通に溝の箇所に当て上げます
ん?思ったより上がりません、めいっぱい上げてタイヤ交換しちゃいます
ジャッキを降ろしてガッカリ
凹んでしまった
つなぎ目の箇所がへの字になってます、なんてこった
パンクタイヤ見てみます
内側ヒビだらけでガッカリ
漏れ箇所はここです、10年ご苦労様、てか縦にヒビ割れするほど酷使したのね
だろうね
ボデー補修します
ダクターと羽子板を利用してピアスビス打ち込んでぐりぐり引っ張ります
出てきた、曲がった箇所を万力で真っ直ぐにして塗装して完成、こんなものでしょ。
何故凹んだ?ジャッキアップポイントを調べるとサスアームなどにかけるようです、純正品を探して頭を見ると確かに溝ではなく凹んだ頭でした、知らなかった。