タント号ももう3年です先日初車検でした、55313km走破
今日は春の(早いかな)整備キャンペーンです
まずはエンジンオイルの交換です4000kmで交換です
どわー真っ黒でしたよ、エレメント面倒なので次回です2.7リットル入れました
次は初挑戦CVTフルードです、車を水平器で測ってフルードレベルの確認です
HOTの真ん中でした、ここからフルード入れます入り口は内径13ミリです、ロートを作成します
漏斗、ウオッシャーのノズル、12パイのホースを差し込んでこんな感じです
廃油は助手席側でした
どわーっと黒いです、廃油量を計測2.3Lでした
ビーカーが小さすぎました250mlなので9回です、あと50ml足してOK
ゆっくり入れます、でもこぼれたし、パーツクリーナ必須
エンジンかけてシフトを静かに2往復してエンジンストップ、フルードレベルを確認する前にエアフィルターの交換です
すごかったです、次回は30000前にしよう
エレメント品番17801-B2090
確認しました前と同じところでした、フルード色は全量交換でないので少し暗い赤です
走行してみました、変速のギクシャクが改善したようです、油脂類は消耗品ですのでまたそのうち交換しよう。
CVT ミッションオイル 4リットル缶 ダイハツ