この頃空調を使うと煩いです
どうやらファンを作動すると音が出るようです
「どうもハッピーターン食べた時の包みを吸い込んでしまったのか!!」
時間があるのでファンをばらしてみます
グローブボックスの裏にありますファンを引っ張り出しました
ファンにはごみは噛んでませんでした、奥に見えるのは室内循環時の網です
この車クリーンエアフィルター無いのでファンが砂埃で汚れまくってました
てか外気吸い込み口がすぐ上なので雨とか吸い込んでるみたいです
雑巾で届くところはふきふきしました、さてなんで音がするんだろう?
ファンを手で回してみますがなんせこんな部品初めてですから軽いかどうかはよくわかりません
この際なので定番のモーター軸受けに油を射しますかと思いファンをモーターから外そうとしましたが黄色い封印が取れずに断念しました面倒なので横の隙間から5-56をぶちかけます
こぼれた油を拭いてから組み立てました、ドキドキの試運転です、すいっちおん
「からから・・・・・・・・ふぁー」なんと静かになりました
きっと錆びてたのでしょう、問題解決。
ちなみにスプレーOILは臭い商品は後々まで匂うので今回KURE 5-56DXを使用しました

