ブレーキパットを交換してから何かおかしく感じます、キイキイいってるし
加速悪い様な?減速早い様な?なんだろかと走行後ディスク触ると超熱いし、ディスクの色がおかしくなってきました、引きずりなのかな?
ピストンをグリスアップしたりフルードのエア抜きシャフトの曲がり確認などしましたが改善されず、持ち上げて回すと半回転回りません
なんと黒くなってきましたよ焼き入ってるのか?
キャリパー外して見てみますか
ブレーキ握ってみます、下のピストンのみ出てきます、こいつかな!シールパッキン用意してないけど分解挑戦です、下のピストンに咬ませ物してブレーキにぎにぎして上のピストンだけ抜きました、ポロンと取れましたよそんなに表面傷んでなさそうですが、ウエスで拭いてからピカールで磨きます、くすんだ色がこんなに!

ピカピカです、汚れていたのですね原因判明です、シリンダー内部もウエスでフキフキパッキンは外さずにそのままで♡
ついでに各所綺麗にしました、シリンダーとピストンにブレーキフルードをヌリヌリしてスポンと挿入です、他の可動部分もパーツクリナーどばーグリスをぬり直しました、うごきがいいです、組み立ててエア抜きしました、初めて知ったけどピストンは上のみ大きくてリヤ用と下は同じなんですね、持ち上げてタイヤ回すと1回転は回るようになりました、作業時間90分
走行すると全然違いました、ブレーキパットが悪いと思い込んでいましたトホホ
次回はパッキンを用意して上下二ヵ所整備したいな。