20年位前に1000円くらいで買った灯油ポンプ、スイッチ壊れて電池ボックスをフェードインして使ってます
月に数回出番がありますが、充電式電池が自己放電の為か?使う度に弱くてむかつきます(# ゚Д゚)
構想10年重い腰を上げて改造に着手です、3V電池式から、イザ、コンセント式にします
お古のアダプター、5Vの為変圧が必要です、アマゾンで変圧器をぽちっとしまして、パソコンのなんかわからんが配線も用意しました、

電圧下げないといけないです、さてと基盤に端子ハンダします
おおー見事に3Vに変圧出来ました、電圧ちょっと高いけど大丈夫でしょ?
組み立てます
すでに蓋はないのでむき出しです、では使ってみます
コンセントを差してコネクター差し込みます「ういーん」すごく早く流れます
倍くらい早く灯油缶空になりました、あ、スイッチ無いので切れないです。
後日スイッチ作成しました、
コンセント自体にスイッチかませて便利になりました、給油速度早くて満足。